ウォーレン・バフェット > 株式投資セミナー > マネー・マネジメント(資金管理)の追求
マネー・マネジメント(資金管理)の追求
「マネー・マネジメント(資金管理)の追求」(講師:成田博之)
「マネー・マネジメント(資金管理)の追求」(講師:成田博之)は、
2007年3月に発売された株式投資のDVDセミナーです。
■ セミナー内容
「勝ちを最大限に、負けを最小限にする方法」として実際の運用において重要なのは、
予想の精度の高さ以上に、建玉の操作と計画性にある。
ラリー・ウィリアムズが1年で12,000%という実績を残せたのも、
予想通りのトレードができているときは資金をいかに増大させ、
裏目に出た時はどれだけ資金の減少を最小限に抑えるか、
という資金を動かすためのマネーマネジメントにある。
「リスクとは、抑えるものではなく、自分の得意としているところでは積極的に取る。
一般的にいわれる破滅の要因であるだけではなく、実は収益源泉でもある」
― トム・バッソ
「マネー・マネジメントなしではトレードではあまり長くは生き残れまい。
マネー・マネジマントは生き残りの確率を高めてくれるものである」
―ジョンJ・マーフィー
「トレーダーが失敗する原因は、そのほとんどが
彼らのずさんな資金管理に根ざしているのである」
―リンダ・ラシュキ
「カネ儲けに執着するな。自分が手にしたものを守ることに執着せよ」
―ポール・チューダー・ジョーンズ
「最も重要なのは、マネーマネジメント、マネーマネジメント、マネーマネジメント。
成功した人は誰でも同じことを言うはずだ」
―マーティ・シュワルツ
「マネー・マネジメントを可能な限り学ぶべきである。
これがこの本の中で私が伝える最も重要な部分である。
これさえあれば私がこの本で述べた運用システムのことは忘れて構わない」
―ラリー・ウィリアムズ
(出典:Traders Shop)
■ 「マネー・マネジメント(資金管理)の追求」のダイジェスト動画
- 動画提供:パンローリング株式会社